2012年02月21日

【速報】PER2012 CP19までの総時間

CP19で停滞中、CP19に到着したチームの*修正時間と順位が発表されました。

1.Adidas TERREX - Prunesco 2/20 06:09
2.EastWind 2/20 17:55
3.GearJunkie / YogaSlackers 2/20 21:01
4.KAURI 2/20 22:15
5.Cyanosis 2/20 22:29

イーストウインドはグランドタイムで現時点で2位です!!!

*修正時間:CP4にてダークゾーン(夜間行動禁止区間)で停滞した時間を加えた時間。これがレースの総時間になります。
posted by Team Manager at 23:20| Comment(0) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】PER2012 ゴール手前 いまだ停滞

2/21 レース8日目。
朝9:00の時点で、いまだ出艇のOKが出ていません。Adidas TERREX Prunseco、East Wind、 Gearjunkie/Yogaslackers、Cyanosis、KAURIがCP19dで出艇待ちです。

後続のAd Natura、Selva Kailash、Cuva、Dancing Pandas、Red Fox GoretexはそれぞれCP18、19に向かってレース展開中です。

posted by Team Manager at 22:00| Comment(3) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】PER2011 ゴール手前で悪天候により停滞

悪天候により、全チームは天候が回復するまで(明日の朝)停滞し、最終地点のFiordo Piaを目指します。



posted by Team Manager at 10:22| Comment(1) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CP19(トレッキング終了地点)の到着順位と時間

【CP19に到着していた順位と時間】
1.Adidas TERREX - Prunesco 2/20 06:09
2.EastWind 2/20 15:34
3.KAURI 2/20 18:45
4.Cyanosis 2/20 19:29
5.GearJunkie / YogaSlackers 2/20 19:35


「withdrawnとeliminatedの違いは何?」というご質問をいただきましたので、おそらくこうであろうという予測の解説を致します。

公式サイト(英語)右側の順位表で、すでにレースを終了しているチームの右側に「withdrawn」と「eliminated」と表記されていますが、おそらく「withdrawn」は何らかの理由によってレースを継続できなかった「棄権」で、「eliminated」は主催者の設けた関門時間に到着しなかったり、ルール違反から成る「失格」であると思われます。

※公式発表ではなく、あくまでもレース経験からの見解です。

posted by Team Manager at 09:42| Comment(1) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】イーストウインド2位でCP19に到着

2/20 15:34 イーストウインドは2位でCP19に到着しました。
ここから最後のレグ、カヤックです。


<今大会のセクションと内訳>

1. MTB 75km・・・スタートからCP1
2.Kayak 87km ポーテージ10km・・・CP1〜CP5
  (途中5km湖を漕げるが、あとの5kmは完全にポーテージ)
3. Trekking 90km・・・CP5〜C8
4. MTB 140km・・・CP8〜CP9
5. Trekking 142km(現在、イーストウインドはこのレグにいます)・・・CP9〜CP19
6. Kayak 47km・・・CPP19〜ゴール

map2012.02.19.jpg

残念ながら、ここまで頑張ったVaucluseとNorcalも棄権しました。
posted by Team Manager at 08:13| Comment(1) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月20日

【速報】イーストウインドCP18に2位で到着。3位と16分差

2/20 07:10(日本時間同日19:10)、イーストウインドCP18に到着。一時5位だったGearJunkie / YogaSlackers(米国)が07:26着。16分差と追い上げています。

GearJunkieは、毎年AdidasTERREXとトップ争いを展開している常連チーム。ごぼう抜きでここまで上がるには相当の精神力。さすが世界のトップチームと言われるチームです。

イーストウインドもこの争いにいられる事に自信を持って最後まで誇り高く戦うことでしょう。

2位からのCP18の到着順位と時間(すべて同日)
2.EastWind  - 07:10
3.GearJunkie / YogaSlackers - 07:26
4.KAURI - 08:50
5.Cyanosis - 09:41

最後のカヤックはダークゾーンは設定されていません。ただし、悪天候によっては主催者よりルート変更を指示される場合もあります。

posted by Team Manager at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PER2012 トップチーム最終レグへ

2/20 06:09。トップのAdidas Terrex-PrunescoがCP19に到着。ここから最終レグのカヤックです。
posted by Team Manager at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】PER2012 トップチーム最終レグへ

2/20 06:09。トップのAdidas Terrex-PrunescoがCP19に到着。ここから最終レグのカヤックです。
posted by Team Manager at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】PER2012 CP17 追い上げる後続チーム

CP17に到着したチームの着時間と順位は以下の通り。3位〜5位はぐんぐんと追い上げています。

1.Adidas Terrex-Prunesco(イギリス、ニュージーランド、スペインの混合) 2/19 07:35
2.EastWind(日本)2/19 15:30
3.KAURI(混合) 2/19 17:20
4.Cyanosis(南ア) 2/19 17:40
5.GearJunkie / YogaSlackers(アメリカ) 2/19 17:55

イーストウインド、逃げ切れ!!!!!


Pata-Gonna-Get-YahはCP13で関門時間にかかり失格。残り12チームの戦いになりました。


posted by Team Manager at 11:56| Comment(5) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】PER2012 CP17に2位で到着

2/19(レース6日目)15:30 イーストウインドは2位でCP17(トレッキング)に到着。トップAdidas Terrex-Prunesco(イギリス、ニュージーランド、スペインの混合)は07:35。8時間差です。

このトレッキングセクションはアンデス先端で、このエリアからケープホーン(南米最南端と呼ばれる岬。実は最南端ではありませんが)はユネスコの生物圏保護区に指定されています。また2000メートル級のこの山岳地帯は、ほとんどが雪に覆われています。

NW_Cordillera-Darwin_CH.jpg

CP15にて「ワッキーが膝を痛めている」という事ですが、今現在はレースを継続しています。

Alcatel Adidas(チリ)が棄権。残り13チームとなりました。



<今大会のセクションと内訳>

1. MTB 75km・・・スタートからCP1
2.Kayak 87km ポーテージ10km・・・CP1〜CP5
  (途中5km湖を漕げるが、あとの5kmは完全にポーテージ)
3. Trekking 90km・・・CP5〜C8
4. MTB 140km・・・CP8〜CP9
5. Trekking 142km(現在、イーストウインドはこのレグにいます)・・・CP9〜CP19
6. Kayak 47km・・・CPP19〜ゴール
posted by Team Manager at 07:09| Comment(0) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。