2012年02月19日

【速報】PER2012 イーストウインド CP15に到着

レースは6日目に突入。
イーストウインドは2位でCP15に到着しました。

昨年、トップ争いにいたGearJunkie / YogaSlackersは、順位を落として、現在4位に。

CP15に到着した順位と時間

1.Adidas TERREX - Prunesco 2/18 14:15
2.East Wind 2/18 22:40
3.Cyanosis 2/19 06:30
4.GearJunkie / YogaSlackers 2/19 07:15
5.KAURI 2/19 07:40 

Four Continentsは残念ながら棄権を決断しました。

Adidas TERREX - PrunescoはすでにCP17を通過しています。

posted by Team Manager at 21:15| Comment(4) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PER2012 レース5日目 イーストウインドは2位を死守

レースは後半戦に突入しました。
イーストウインドは2位をキープ。トップチームとの差がなかなか縮まりません。

しかしこのセクション(レグ5トレッキング 142km CP9〜19)は、かなりナビゲーションの難易度も高く、思った以上に時間がかかるため、まだまだ挽回の余地はありそうです。

map2012.02.19.jpg


レース5日目(2月18日)18:00発表の到着順位、場所、及び到着時間

1.Adidas TERREX - Prunesco (CP15) - 14:15
2.East Wind (CP13) - 10:00
3.GearJunkie / YogaSlackers (CP13) - 13:16
4.Cyanosis (CP13) - 13:30
5.KAURI (CP13) - 13:30
6.Selva Kailash (CP13) - 13:55
7.Vaucluse - Lafuma (CP13) - 16:10
8.CUVA (CP13) - 16:53
9.NorCal (CP12) - 08:39
10.Dancing Pandas (CP12) - 11:06
11.Red Fox Goretex (CP12) - 11:13
12.Ad Natura (CP12) - 11:33
13.Alcatel Adidas (CP11) - 08:20
14.Pata-Gonna-Get-Yah (CP11) - 11:35
15.Four Continents (CP11) - 12:08
16.Ulkoilun Maailma (失格)
17.Quasar Lontra Master Tapuia (失格)
18.Discovery & Research (失格)
19.Go Crazy (失格)

posted by Team Manager at 06:09| Comment(0) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月18日

【速報】PR2012 CP12イーストウインド2位をキープ

レース4日目

トップ集団は142qのトレッキングセクションへ突入。ここのナビゲーションの難易度はかなり高度になります。またこのレグには複雑なロープセクションもあります。

イーストウインドは現在2位をキープ。CP12にトップAdidas TERREX Prunescoより5時間遅れ(※時間調整をしないタイム)で到着しています。

この夜、天候も落ち着いているので、おそらくどのチームも、氷河やフィヨルドの絶景を見たことでしょう。

Ulkoilun Maailma(フィンランド)がリタイヤを決意。このチームは空港にて2つの荷物紛失や最初のカヤックセクションでラダー(舵を取る役目をする部分)が破損していたりと、災難が続きました。


<今大会のセクションと内訳>

1. MTB 75km・・・スタートからCP1
2.Kayak 87km ポーテージ10km・・・CP1〜CP5
  (途中5km湖を漕げるが、あとの5kmは完全にポーテージ)
3. Trekking 90km・・・CP5〜C8
4. MTB 140km・・・CP8〜CP9
5. Trekking 142km(現在、イーストウインドはこのレグにいます)・・・CP9〜CP19
6. Kayak 47km・・・CPP19〜ゴール


※時間調整をしないタイム
ダークゾーンなどで停滞した時間、ショートカットや装備不備などで加算されるペナルティ時間など、主催者があらかじめ決めておいた時間の増減を最終的に加味することで順位がきまります。ここではその増減時間を加味しない時間を言います。
posted by Team Manager at 06:36| Comment(2) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月17日

【閑話】PER2012の情報が少ない理由

情報がしばらく入ってきていないので、応援してくださる皆様いは、ご心配をお掛けしております。

以前、コースディレクターのステファンが来日し、情報が入ってこない理由を聞きたところ、パタゴニアの山岳地帯や密林地帯は衛星携帯電話ですら電波が非常に入りにくいため、現地スタッフとどうしてもコンタクトがとれなくなってしまうそうです。

また一度フィールドに出てしまうと携帯電話のバッテリーも交換する機会がほとんどないため、通常は電源を切っているそうです。

ゆえにレース中、ほとんどの場合は本部との連絡は現地スタッフの連絡したい時だけしか繋がらないそうです。

それだけ未踏の地で行なわれているレースなんですね。

ここから選手たちはとトレッキングに入ります。夜間ナビゲーションが非常に難しい場所です。情報も入らない上に、次の情報では、どうなっているやら!?
posted by Team Manager at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】CP9 イーストウインド2位で到着

2/16 20:44 CP9にイーストウインド2位で到着しました。
3位はGear Junkieで21:23着。

トップのAdidas TerrexはCP11に23:20に到着しています。

posted by Team Manager at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PER2012 3日目夜

レース3日目夜。選手たちはCP7〜CP9で展開中。

イーストウインドはCP8を2/16 13:27に2位で出発。約20分後にGear Junkieが出発。ここからは戦略がとても重要になってきます。

現在のトップはAdidas Terrexで、CP9に2/16 17:06に出発。イーストウインドは現時点でトップ争いに君臨しています。

MTB.jpg


【現時点での順位】
1. Adidas Terrex CP 9 - 17:06
2. East Wind CP 8 - 13:27
3. Gear Junkie CP 8 - 13:45
4. Kauri CP 8 - 15:32
5. Cyanosis CP 8 - 16:41
6. Selva Kailash CP 8 - 17:49
7. Vaucluse CP 8 - 17:51
8. CUVA CP 8 - 18:05
9. NorCal CP 7 - 10:08
10. Dancing Pandas CP 7 - 10:10
11. Red Fox Goretex CP 7 - 12:27
12. Alcatel Adidas CP 7 - 14:28
13. Four Continents CP 7 - 15:28
14. Ad Natura CP 7 - 15:38
15. Pata-Gonna-Get-Yah CP 6 - 14:19
16. Ulkoilun Maaima CP 6 - 14:30
17. Quasar Lontra Master Tapuia(失格)
18. Discovery & Research (失格)
19. Go Crazy(失格)
posted by Team Manager at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】PER2012 イーストウインド CP7にトップで到着!

イーストウインドはCP7トップで到着!

しかしここで仮眠を取る。その間にGear Junkie(アメリカ)がCP7に入り、トップのAdidas Terrexを追って出発。
CP7にはVancluse、Kauri、Cyanosis、Selva Kailash、 Dancing Pandas、NorCaも到着している。
イーストウインドは3番手で出発。

まだまだどうなるか分からない。

posted by Team Manager at 00:12| Comment(2) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月16日

PER2012 第3レグ トレッキングへ

P第3レグは90qのトレッキング。

トップを行くのは常勝のAdidas TERREX Prunesco(欧米混合)。この大会は常にライバルとなるGearJunkie Yogaslackers(米国)を夜間に出来る限り引き離したいと考えているようです。

イーストウインドも快進撃を見せ、2位でCP6に到着。しかし後続に6チームが30分内にいて、かなりの激戦。

そしてまた失格のチームが出ました。
Master Tapuia(ブラジル)がカヤックセクションでリタイヤ。またDiscovery and Research(アメリカ)も続いてリタイヤ。レースの過酷さを物語ります。これからは16チームでの戦いになります。

以下が現時点での順位。

1. Adidas TERREX Prunesco
2. East Wind
3. Vaucluse Lafuma
4. GearJunkie Yoga Slackers
5. Ad Natura
6. NorCal Adventure Racing
7. CUVA
8. Cyanosis
9. Kauri
10. Selva Kailash
11. Red Fox Goretex
12. Pata-Gonna-Get-Ya
13. Dancing Pandas
14. Ulkoilun Maailma
15. Four Continents
16. Alcatel Adidas

2日目にして休息があり、どのチームも疲労が出る前に再び体力を温存できています。従って、レース本番はここから。ここから激変する天候、寒暖差、そしてチーム内の乱れが出てきます。

本当の勝負はここからです。

posted by Team Manager at 10:16| Comment(3) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【速報】PER2012 イーストウインド現在2位に!!

イーストウインドはCP6に2位で到着!トップとの差30分。

posted by Team Manager at 01:08| Comment(1) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

PER2012 ダークゾーン解禁

PER2012 2日目。
ダークゾーンは解禁となり、06:30に18チームが再びレースへ。イーストウインドはCP4を出発。

map2012.jpg

ティエラデルフエゴのCP5では食料ボックスが待っています。そして次のレグ、90qのトレッキングへと続きます。

※トップを行くAdidas TerrexはCP6に12:10に到着しました。

【食料ボックスについて】
大会中、選手は自分たちの食料を携行するのがルールです。しかし全コースの食料を持つのではなく、あらかじめ指定されたトランジットエリア(種目の入れ替え地点)に、主催者が装備と共に食料ボックスを運んでおいてくれます。
選手はスタート前に食料ボックス、装備ボックスを主催者に預けるのですが、コース地図を配布された後、その地図上だけでどれだけ日数かかるかを計算し、その分の食料を分けなければいけません。
今回、スタートして最初の食料ボックスはCP5になるので、スタート〜CP5で何日間分の食料が必要かを計算して携行します。
これを読み間違えると食糧不足になり、レース展開に大きく影響します。




posted by Team Manager at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | チームイーストウインド | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。